高度な検索

29 件の検索結果

ページ 2 - 3 ページ

  • メーリングリスト: [mailman] メーリングリストの管理者を追加できますか?
    回答: メーリングリストの申請管理者以外の方に追加で「管理権限の付与」が可能です。 メーリングリストの管理者が申請管理システムSalutへログインします。 「サービス提供中の申請情報一覧」の「申請種類」に表示される「メーリングリストの利用申請」の中から、「キーワード」欄にメーリングリスト名が表示されている対象に対して、操作欄で「変更」ボタンを押します。 「管理者アカウント2~5」 に編集権限を付与する方の TUAT-ID を入力します。(最大4名まで)※ 学生やネットワーク一時利用者の TUAT-ID やネットワークID も入力できます。※ 編集権限を付与する方のTUAT-IDは、総合情報メディアセンターでお調べできません。ご本人が申請管理システムへログインをしてTUAT-IDを確認するようお願いします。 申請画面下部にある「申請する」ボタンをクリックします。 [注意] 登録完了についてメール等で関係者にお知らせしませんので、付与対象の管理者がmailmanにログインをして登録の完了をご確認ください。管理権限の付与の申請結果が反映されるのに1週間程度お待ちいただきます。 ...
  • メーリングリスト: メーリングリストを移管するにはどうすればよいですか?
    回答: 現在の管理者の方が、申請管理システムSalutの「サービス提供中の申請情報一覧」の申請種類が「メーリングリストの利用申請」である当該の申請に対して、「操作」から移管申請をしてください。移管先として指定できるのは常勤の教職員のみとなります。またその後、移管先の方も申請管理システムにログインし、当該移管の受理をしてください。 ...
  • 認証: MOTPアドレスに農工大のメールアドレスを設定してしまったためワンタイムパスワードを確認できません
    回答: MOTPアドレス変更コードを設定した場合には、MOTPアドレスを変更できます。申請管理システムのMOTPアドレス変更から、MOTPメールアドレスを、本学のメールでもなく、通信会社のメールアドレスでもない、ご自身の独自のGmailメールアドレス等に変更してください。 ...
  • M2メール: M2メールのパスワードがわかりません
    回答: Webブラウザにパスワードを保存している場合は、「農工大アカウントのパスワードを忘れてしまいました」からパスワードを確認することができます。 もし、パスワードを忘れてしまい、ブラウザ等にもパスワードを記憶させておらず、パスワード変更が行えない場合は、M2メールアカウントの管理者の方が申請管理システムSalutからパスワードを強制更新することで、パスワードを再発行できます。詳しくは、「M2メールのパスワード変更」の「パスワードのリセット(独自IDでの利用)」をご覧ください。 ...
  • M2メール: M2メールの管理者を変更するにはどうすればよいですか?
    回答: 申請管理システムSalutの「全学電子メールシステムの追加メールBOX申請」から移管申請を行ってください。移管先は常勤の教職員に限ります。その後、新たな管理者の方が申請管理システム上で「受理」の処理を行ってください。詳しくは、「M2メールに関する申請」の「移管」をご覧ください。 ...
  • CCメール: CCメールの管理者を変更するにはどうすればよいですか?
    回答: 申請管理システムSalutの「教職員向け電子メールシステムの利用申請」から移管申請を行ってください。その後、新たな管理者の方が申請管理システム上で「受理」の処理を行ってください。なお、移管先は常勤の教職員の方に限ります。詳しくは、「CCメールに関する申請」の「移管」をご覧ください。 ...
  • その他(メール): [共通] TUAT-IDが発行されていませんが、電子メールアドレスは発行してもらえますか?
    回答: TUAT-IDが発行されている本学の学生、教職員であればTUAT-IDに基づいて電子メールアドレスが付与されますが、それ以外の方には電子メールアドレスは新規発行しておりません。旧教職員向け電子メールシステム(CCメール)と同様のものとして全学電子メールシステムの追加アドレス(M2メール)があり、独立したメールボックスとパスワードでアクセスできる仕組みが用意されています。本学の常勤教職員が、申請管理システムSalutの「全学電子メールシステムの追加メールBOX申請」より申請することで使用できます。詳しくは、「追加メールアドレス(M2メール)」をご覧ください。 ...
  • 学内ネットワークの一時利用: 学内ネットワークの一時利用申請について教えてください
    回答: 学内関係者に、学内ネットワークを一時利用させたい場合、申請管理システムSalutから「学内ネットワーク一時利用申請」を行いアカウントを取得し、同時に教職員ポータルシステムから「ネットワークの接続に関する申請書」の書類を印刷し、担当総務課へ提出していただきます。 申請書類:https://portal.office.tuat.ac.jp/scripts/cbgrn/grn.exe/cabinet/index?hid=36 府中地区の方 農学部等 → 府中地区事務部総務室総務係 連大   → 府中地区事務部連合農学研究科事務室総務係 小金井地区の方 工学部等 → 小金井地区事務部総務室総務係 BASE   → 小金井地区事務部BASE事務室総務係 ネットワーク一時利用アカウントの移管はできませんので、アカウントの申請者が退職される場合は再申請が必要です。 申請管理システムにてアカウントの有効期限は1年を最長として期限内での利用期間の延長は可能です。 通算して1年を経過した場合のアカウントの期限は申請管理システムの画面上で延長の操作ができるように見えますが、実際は変更されませんのでご注意ください。1年以上の利用に関しては再申請が必要です。 月毎に発行されていた1ヶ月間だけご利用いただけるネットワーク一時利用アカウントは 2016年1月を以って廃止されました。 最長1年間ご利用いただける400から始まるネットワーク一時利用アカウントは 2016年5月末日を以って廃止されました。 ...
  • その他(キャンパスネットワーク): 学内ネットワーク関連の特殊な利用の申請手順について教えてください
    回答: ネットワーク関連の各申請は次の順に行っていただく必要があります。1.~4. の順に申請を行ってください。(かっこ)内に申請方法も記しておきます。 ※ 1.~4. の申請が全て必要という事ではありません。ご利用方法により必要な申請を行っていただき、不要な申請は行わないでください。1. の申請だけでよい場合も、1. と 2. だけで良い場合もあります。 認証ネットワークへのMACアドレス登録申請(申請管理システム) 固定IPv4アドレスの登録申請(申請管理システム) DNSレコード(Aレコード)の登録申請(メールで情報を送付) ファイアウォールの設定変更申請(メールで申請書類の送付) ※ 申請管理システムSalutから手続きしてください。※ メールの送付先: imc-help [atmark] go.tuat.ac.jp [申請方法] 認証ネットワークへのMACアドレス登録申請(申請管理システム)申請後、承認されるまでお待ちいただきます。(最短で翌日)承認されますと、申請管理システム上で「サービス提供中の申請情報一覧」に申請項目が表示されます。それが確認できましたら 2. の申請が可能となります。 固定IPv4アドレスの登録申請(申請管理システム)申請後に、申請管理システム上で「サービス提供中の申請情報一覧」に申請した項目が表示され、割り当てられた固定IPv4アドレスを確認していただくことができます。※ ご利用のネットワーク機器に固定IPv4アドレスを設定するのと同時に Subnetマスク、デフォルトゲートウェイ、Primary/Secondary DNSサーバの情報が必要になる場合は、「有線LAN (ATnet6) 」の下方にあるそれぞれの情報を参考にしてください。 DNSレコード(Aレコード)の登録申請(メール)申請済みの固定IPv4アドレスに対して、ご希望の DNS名をメールでお知らせください。 研究室等 : ~.lab.tuat.ac.jp 事務室等 : ~.office.tuat.ac.jp ※ 上記項目1, ...
  • その他(キャンパスネットワーク): ネットワーク登録(MACアドレス、固定IPv4、DNS 等)機器を移設する際に必要な手続きを教えてください
    回答: 学内のネットワークに関する次の各申請を行っている場合、機器の設置場所の変更に伴い、適切な申請を行わないとネットワーク機器が利用できなくなる場合がありますのでご注意ください。 認証ネットワークへのMACアドレス登録申請(申請管理システム) 固定IPv4アドレスの登録申請(申請管理システム) DNSの登録申請(メールで情報を送付) ファイアウォールの設定変更申請(申請書類の送付) [申請が必要になる場合] 登録サービスの種類 申請が必要になる場合 申請方法 1) 認証ネットワークへのMACアドレス登録申請 登録情報を確認し、「使用場所 階層1~階層4 および 詳細」の情報が機器の移設先の場所の情報と異なる場合「使用場所 階層1~階層4 および 詳細」の情報が空欄になっている場合は申請は不要で、そのままご利用いただけます。 申請管理システムにて変更申請を行い、使用場所の情報を更新して下さい。 また、登録してある機器を使用しなくなった場合は、必ず削除申請を行なって下さい。 2) 固定IPv4アドレスの登録申請 機器の移設場所のネットワークアドレス(xxx.yyy.???.zzz/24 の ??? の部分)が、現在使用中のネットワークアドレスと異なる場合登録情報を確認し、「使用場所 階層1~階層4 および 詳細」の情報が機器の移設先の場所の情報と異なる場合 申請管理システムにて、移転先の固定IPv4アドレスの登録申請を行ってください。現在使用中の固定IPv4アドレスはそのままでも、同一の MACアドレスで申請することが可能です。移設後に使用しなくなった(旧)固定IPv4アドレスは、移設完了後に削除申請を行ってください。 3) DNSの登録申請 機器の移設後に固定IPv4アドレスが変更となる場合 移設後の固定IPv4アドレスで申請し直してください。 4) ファイアウォールの設定変更申請 機器の移設後に固定IPv4アドレスが変更となる場合 移設後の固定IPv4アドレスで申請し直してください。   申請管理システムSalutから手続きしてください。 ...

もっとも人気の検索: