Windows のパソコンで LAN ケーブルの抜き差しの操作に代わる方法を教えてください
デスクトップ・パソコンなど、LAN ケーブルの抜き差しが困難な場合、パソコンの次の操作で代用できますが、LAN ケーブルの接触不良を解消するための操作ではありません。
[Windows10 の場合]
- 「スタート - 設定 - ネットワークとインターネット - 状態 - アダプターのオプションを変更する」
- イーサネット・アイコンを選び、マウスの右ボタンで表示されるメニューから「無効にする」を実行します。
- 同じくイーサネット・アイコンを選び、マウスの右ボタンで表示されるメニューから「有効にする」を実行します。
[Windows8.1 の場合]
- タスクバーのネットワークから右ボタンで表示されるメニューで「ネットワークと共有センター」を選び、アダプターの設定の変更をクリックします。
- イーサネット・アイコンを選び、マウスの右ボタンで表示されるメニューから「無効にする」を実行します。
- 同じくイーサネット・アイコンを選び、マウスの右ボタンで表示されるメニューから「有効にする」を実行します。
[Windows7 の場合]
- タスクバーのネットワークから右ボタンで表示されるメニューで「ネットワークと共有センター」を選び、アダプターの設定の変更をクリックします。
- ローカルエリア接続・アイコンを選び、マウスの右ボタンで表示されるメニューから「無効にする」を実行します。
- おなじくローカルエリア接続・アイコンを選び、マウスの右ボタンで表示されるメニューから「有効にする」を実行します。